相談は何度でも無料で対応しております。
出張相談も無料で対応しております。
お見積もりはすべて無料で対応しております。
土地建物の名義変更がある場合は、毎年市役所から郵送されてくる
「固定資産税納税通知書」をお手元に置いて、お問い合わせ下さい。
郵便局や銀行の相続手続きがある場合は、
金融機関の名称(足利銀行とか、みずほ銀行とか)を教えて下さい。
お電話でのお見積もりが難しい場合は
実際にお会いしてお見積もりをさせて頂くことも可能です。
相続手続きはケースバイケース、作業の難易度もマチマチで
料金に関して「ズバリいくらかかります」と
申し上げるのが難しいのが現実です。
しかしながら、
「料金はケースバイケースだからまったく公開しない」
というのでは、
当相談室へのご依頼を検討されている方が
「いくらかかるか分からない相手に依頼するのは怖い」
とお感じになるのは当然です。
そのようなことは当相談室にとって大変残念なことです。
したがいまして、
当相談室は
「あくまで一般的なケースでの料金目安」
にはなりますが、当相談室の料金表を公開させて頂きます。
料金一例
事務手続きの内容 |
費用・手続コーディネート料 |
土地建物の名義変更 (相続登記) |
自宅の土地建物の名義書換は一般的なケースで、14~15万円(税別) ※登録免許税等の実費、司法書士手数料、必要戸籍収集・相続関係説明図・遺産分割協議書作成費用等、すべて込みの金額です。
※宇都宮市内の一般的なケースです。
※名義変更には名義変更をする土地建物の 固定資産評価額の0.4%が登録免許税として かかります。 当然地価が高い都市部になればその金額が 高くなります。
※相続する土地建物がかなりの数の上る場合は別ですが、一般的な住宅の名義変更の場合、目安としては、「登録免許税+10万円程度+消費税」の予算をお考え頂ければ、たいていはその範囲内に収まります。
|
ゆうちょ銀行の貯金の 解約払い戻し |
35,000円(税別)~ ※必要戸籍収集・相続関係説明図・遺産分割協議書作成費用等が別途かかります。 |
銀行、信用金庫、信用組合、 労働金庫の預金解約払い戻し |
1金融機関あたり、30,000円(税別)~ ※必要戸籍収集・相続関係説明図・遺産分割協議書作成費用等が別途かかります。 |
遺族厚生年金及び未支給年金 請求 |
60,000円(税別) ※必要戸籍収集の費用が別途かかります。 |
株式、投資信託の名義書換 |
1証券会社あたり、40,000円(税別)~ ※必要戸籍収集・相続関係説明図・遺産分割協議書作成費用等が別途かかります。 |
生命保険、郵便局の簡易生命 保険の死亡保険金支払い請求 |
1保険会社あたり、40,000円(税別)~ ※必要戸籍収集・保険会社や郵便局に打ち合わせに出向く日当手数料等が別途かかります。 |
公正証書遺言作成 コーディネート |
一遺言あたり60,000円(税別)~ ※別途、公証人手数料がかかります。 公証人手数料は公証人にお支払い頂きます。
|
※上記以外の手続についてはお問い合わせ下さい。