境界がはっきりしていない土地が遺された場合 (栃木・宇都宮の相続手続何でも相談室業務日報)

栃木・宇都宮の相続手続何でも相談室室長の石川です。

 

相続問題に絡む「トラブル事例」と(もしあれば・・)その対処方法についてお伝えします。

 

今回は「境界がはっきりしていない土地が遺された場合」のことです。

 

父母が亡くなり、空き家となった実家の土地建物を売却する際に

その土地と隣地の境界がはっきりしない場合には、

不動産業者も仲介を敬遠する傾向がありますので、売却が困難です。

 

このような場合には隣地の所有者と境界を確認して

境界をはっきりさせればよいだけだと考えるでしょうが、

境界確認には事情を知っている人間の立ち会いが必要不可欠です。

事情をよく知っている父母が既に亡くなっている場合、

隣地の所有者の間で主張の食い違いがあると解決が難しくなります。

 

境界の確認作業に隣地の所有者が

まったく協力的でないことだってあり得ますし、

隣地の所有者が行方不明やだったり、

認知症であったりすることだってあり得ます。

隣地の所有者がなくなっている場合には、

その相続人との間で境界確認を行う必要がありますが、

相続人間で相続について揉めていて

境界確認どころではない場合だってあり得ます。

 

このような場合には法務局の「筆界特定制度」を利用するか、

裁判で決着を付けるしかありません。

いずれも費用と時間がかかります。

 

父母が元気なうちに、そして隣地の所有者が元気なうちに、

土地家屋調査士に依頼して、

境界確定測量と境界標の設置を行うことをお勧めします。

 

以上、栃木・宇都宮の相続手続何でも相談室でした。

 

 

2018.10.10記

先日、この手の内容で困っている方の相談をお受けしました。

場所も幹線道路沿い、面積も広く、

何区画も区画が取れる規模の大きな分譲地ができそうな広さです。

立地も悪くありません。売りに出せばあっという間に完売しそうな場所です。

不動産業者に依頼すれば、ひとつ返事で買い取ってくれそうな土地です。

ところがこの土地は隣地所有者との境界協定が非常に難しい状況です。

さすがの不動産業者も指をくわえて見ているしかできない土地なのです。

いっそ訴訟を起こして境界確定した方が良いのではないでしょうか?

弁護士費用を差し引いたって十分おつりがきます。

無責任なことは言えませんので、そんなことは言いませんでしたが・・。

 

 

 

→ブログトップに戻る

 

→トップページに戻る

 



メールフォーム

 

メールでのお問い合わせの際は

上記をクリックしてください。

 

栃木・宇都宮『相続手続き何でも相談室』室長の石川です。

「栃木・宇都宮の相続手続を手間なく早く正確に!」


このことをモットーにご相談は出張相談を含めすべて無料にて対応しております。

相続手続は思い立ったときに迷わずに着手しておくことをお勧めします。

いったん放置してしまうとその後に再チャレンジするのは相当におっくうです。

面倒な相続手続はさっさと済ませてしまいましょう。

相続手続に関すること、何でもお気軽にご相談下さい。

依頼者の方にできる限りお手間をおかけしないよう、スマートな仕事運びを心がけます。

よろしくお願いします。

 

栃木・宇都宮

「相続手続き何でも相談室」

〒320-0049

栃木県宇都宮市一ノ沢町

285番地28 

メゾン一の沢101

室長

司法書士・社会保険労務士

   石川 裕隆

電話 028-612-5515

FAX 028-612-5588 

栃木県司法書士会

登録番号356号 

簡裁訴訟代理認定司法書士 

第206018号


栃木県社会保険労務士会

第09080010号

特定社会保険労務士付記

 


相続手続き何でも相談対応エリア(無料出張相談歓迎)

宇都宮市

日光市

鹿沼市

塩谷町

上三川町

さくら市

高根沢町 

矢板市

芳賀町

壬生町

 

その他

栃木県全域


サイト内検索(気になるワードを入力してください)